今朝はちょっといいことがありました!
マリオネットライン撲滅に向けて毎日顔をマッサージするので、鏡をしげしげ見る習慣ができました。
自分の顔が好き!とか、きれいにしよう!とかいう気持ちはまだ、ないですが、「現状認識」で客観的に見れるようになった、気はする。
そして、おでこのシワを凝視。
おでこにシワ、あります。まだ、薄い方だと思うけど。しげしげ見たら急に気になりだしました。
もっとデブの時は髪はいつもテキトーにひっつめてたのですが、ちゃんと美容院に行ったりスキンケアをやるようになってから、髪はおろすことが多く、おろしてると目立つ気がした。
そして思ったのは:
薄いと思ってるけど、だんだん深く、目立つようになるのかもしれない。
これって、デブと同じで、気づいたときにはどんどん進んでいるのかもしれない!
先日、斎藤薫・大先生のエッセイで「良いシワ、悪いシワ」について考察したばかりですが(その記事はここです→良いシワ、悪いシワ)
私はおでこはノーマークで、だとしたらこれは「悪いシワ」だ!
さっそくネットでリサーチして、原因と対策を考えてやってみました。
戦略は以下の通り。
〇たるみ
→頭皮マッサージ(頭皮が固いとシワになりやすい)
→おでこマッサージ(ネットにもいっぱい載ってますが、ようするに「=」おでこにこう出てるシワをたてに伸ばす感じ。
鏡の前で、頭皮持ち上げるような感じにすると確かにシワは薄くなるのを確認。
〇表情ジワ
→眉をあげる表情が多い人はシワができやすいとのこと。
いろいろ試してみたけど、私は表情が乏しいのか、あんまりインパクトはなさそう。
でも「くっきり出る」表情はわかった。
〇保湿
→私は額が狭いので、念入りなおでこケアとかはしてなかったので反省。
マリオネットラインも、眉間のシワも、みんな対処は微妙に違うのね、、、と思いました。
(余談ですが、美ストの化粧品の広告記事に、ただちゃんと基礎化粧品使ったらマリオネットラインが薄くなったとか書いてあったけど、絶対に絶対にうそだと思いました)
それで!!
たった一日で、おでこのシワは薄くなりました。
写真とろうとしたのですが、なんかうまくとれなくて証拠がないのですが:
上に書いたとおり、
日中頭皮マッサージ(頭皮もむ感じ。時間は短いけど気になって2-3回した。美容師さんにすすめられて買ったブラシで、頭皮トントン、も少しやった)をして、表情研究をして、
夜の手入れ:
〇おでこマッサージ
これはマリオネットライン対策のROSYを使いました。
しつこくすすめますがこれは買ってよかったです。
私の場合は、ちょっとずつアプローチが違う「マリオネットライン」「眉間のシワ」プラス、「おでこのシワ」にも効果があった。
これです
↓
〇おでこ保湿
これは!ネット見てちょっと笑った秘策なんですが!
「アイクリームをおでこに塗る」
偶然見つけてサーチしたら、けっこう裏技認定されてた!
このサイトが良かったです。
↓
アイクリームは乾燥やシワやクマや、けっこう効果がまちまちなので、これもまたネットで見て、安くて「全部にきく」やつを買ってみた。
買い物はネットが好きだけど、これは早くやってみたかったからドラッグストアで買いました。ラスイチで、人気なのかな?
明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリームというのです。
よく買う楽天のケンコーコムの方が安かった!定価は1100円だけど、私が買ったのも700円台でした。
![]() |
価格:744円 |
パッケージ見たら「目元に!ほうれい線に!」て書いてあって、アイクリームって、名前の通りの使い道じゃないんだわ。
こういうの、考えてもみなかった。アラフィフになると頭の中も、頭皮も硬くなってしまうのでしょうか。やわらかくしないと。
パッケージはあんまりおしゃれくないですが、プチプラだし、おでこのシワはてきめんに薄くなったので、ぜひためしてみてください。いいシワになった気がします。
10月も終わり。あんまりやせなかったなあ。
でも今日はハロウィン・パーチーなのか?仮装の幼児とママの団体を見て、可愛かったので気分がなごみます。
ハロウィンなんて私が子供の頃にはなかったな!
そして幼児ママ(推定 ~30代前半)みんな、細いな!
そんなことを考えました。
ランキングに参加してます。
クリックしてくださった方、ありがとうございます。ハッピーハロウィーン!