- 投稿 2017/12/08
- ダイエット経過
今日はダイエットの経過報告です。
ダイエットは基本的に炭水化物少なめ、レコーディング、できるだけ運動で、
「ちょっとずつでもやる!」というスタンスです。
雑誌STORYを参考にした記録&やることリストをつけてます。
記録は5日が1ページなので、経過報告もそれにあわせてます。
ダイエットの記録
Day 1 77.6 キャ~
Day 150 68.3 ← 前回
Day 155 68.3 ← 今ココ!
開始から、-9.3キロ
また、前回と同じ!
ダイエット・レビュー!
変わらない(泣)
レコーディングの記録を5日で1ページつけてますが、ここのところ5日に1回くらい、ご馳走を食べました。すると増える!必死で戻す!
そんなのずっとやってます。
ダイエットで役に立ったこと
モチベーションダダさがりなんですが、「もうダイエットやめた、プイ!」にまだなってないのに役立ったこと。
1)お友達
やせたね!と言ってくれたママ友に、「5か月で9キロやせたけど、それでとまってるの(涙)もっとやせたい、と正直に言いました。
すると、「そのペースでいい、あせっちゃダメ!」と熱く応援されました。
知らなかったのだけど、彼女は「管理栄養士」の資格をもってた!
あと、アラフィフ美人のミミコ先輩にも「がんばってらっしゃいます」とほめてもらった。
最近減らなくて―みたいなこと言うと、「成果を出しているのだから、自信をもちなさい」とはげましてもらった。
正直、デブなのにやせたいとかあんまり口に出さずに、誰も知らない間にほっそりになるからね(目キラーン)みたいな気持ちでいました。
でも、やっぱり一人でこつこつやるより、カミングアウトしたほうがずっとはげましてもらえると思います。
わたしの場合、ダイエットを続ければ続けるほど、「ダイエットしてるのー」と口に出せるようになりました。脂肪と一緒に心のバリア?悪いプライド?も減ってきたのかも。
もっとやせたら、きっともっと性格もよくなるはず!
2)研究
ここ数日、いいとおもうダイエットの体験記やブログを読みました。
わたしとやり方が似てる、食べることも好きで大事にしてる、少し体を動かそうとしてる、、、みたいな人は、減り方はみんな同じだった。
ただ、期間がちょっと長いから、いっぱいやせてるように感じるだけ、と再確認。
でも、ほとんどの人はもうやせていて、「もう大幅に減らさなくていい状態」というのが私とは違うと思いました。
それから、もうすこし高スピードでやせた人の体験記みたいなのを探して読みました。
3か月で〇キロ!「うそだー」ではなく「えーいいなー」と思うようなレベルのです。
これ、ほんとに玉石混合だから注意です。
まず、「置き換え」とか「厳しい糖質制限」とか「極端なカロリー制限」を除外。
「一日一食」とか「やせるサプリ」も除外。
そうして残って、「なんかおかしい」ところがない人というのは共通して:
・食事制限
・エクササイズ
・有酸素運動
全部について、わたしよりはるかにやってました。えーと、イメージとしては倍くらい?
食事制限の「倍」ってなんか変だけど、気合いと実行が倍、みたいな感じ。
勇気が出るのは、私が気に入った人はみんな、「昼だけは好きなものを食べた」とか、「たまにはお菓子も食べた」と書いていたこと(嘘じゃないといいな!)
なので、もうちょっとだけがんばろう、、と思いました。
特に運動、みんな筋トレとかDVDのエクササイズをもっとやってるのは、あんまり真似できないけど、プラスして、すっごい歩いたり、駅とかだけでなくマンションの階段もあがったりしてた。
なので、「はげましてくれる友達をもつ」
何も見たり研究?しないと、つい楽にながされがち、「改善できるところをさがす」というのを、今後気をつけたいと思います。
あ、さがす、だけじゃなくて「やるのが大事!」
ツリーや、他のクリスマスアイテムを家に飾りました。
これは息子が1年生かな?工作教室で作ったクリスマスのかざり。
もう、ぼろいんだけど、なんだか捨てられなくて、大事に箱にしまって毎年玄関に飾ってます。
作る前、準備するものに「どんぐり」があって、一緒に拾いに行ったのを、なつかしく思いだしました。
ダイエットも大事だけど、思いつめすぎないで、こういう季節を味わったり、楽しかった思い出になごんだりもしようと思います。
ランキングに参加してます。
皆さんもがんばってください。