- 投稿
- おしゃれさん!
今日はママ友とミッドタウンに行きました。
ミッドタウンってね、素敵なんだけどあんまり買うものがないと思う。
ハイブランドで高すぎるとか、おしゃれすぎるとかね。
だからいつも空いてるんだと思う!アジア人観光客もいないんだと思う!
ママ友もそんなことを言っていて、でも彼女はミッドタウンがなぜか好きで、来ると何か買いたくなるから、仕方がないのでユニクロをのぞくけれど、ミッドタウンのユニクロは多分オサレアイテムを厳選しているから、あまりおもしろくないそうです。
その他は茅乃舎のだしを買ったりすると言ってました。
茅乃舎のだしはおいしいと思うけど、あの店はなんかブランディングに力を入れすぎていて、かえってインチキくさくなってると私はひそかに思っています。
そして私たちはディーン・アンド・デルーカへ。
なぜミッドタウンで、なぜディーン・アンド・デルーカなのかというと、
私が「ダイエットしておしゃれになるんだー。おしゃれなOLとかいっぱいいるところに行きたいなあ」と言ったからです。
それを聞いてミッドタウン好きなママ友が「あそこならたくさん観察できると思う」と言ったわけです。
なるほど!たくさんいたわ!
ミッドタウンのお店にはカフェ?デリ?レストランコーナーみたいなのがあって、ランチボックスやその日のデリとかベーカリーを買って座って食べることができますが、11:45分くらいに席についたら、その後ザクザクやってきました。
さすが都心のオサレビルで働いてるだけあって、素敵な人が多かったな。
アラサー、アラフォーのOL風の人、年齢層が割と高そう?と思ったけど、ディーン・アンド・デルーカは量が少な目で割高だから、若い人はもっとガッツリでバリューなところにいったり、テイクアウトのお弁当を買ったりするのかもしれないと思いました。
おしゃれな人が多いのは、少しおしゃれなブランドイメージが好きな人が集まる場所なのかもしれない
(ちなみに、ミッドタウンの茅乃舎には和食レストランが併設されていて、そこもすごく混んでいる)
さて、おしゃれOLの特徴は
〇みんなやせている
都心のOLは細い人が多いなと思う。意識が高いのかもしれない。制服とか事務服ではなく、私服でおしゃれなビルに通勤してるからかな?
多分、今日の店内は私が一番デブだったと思う!
〇みんなファッションは地味め
シーズン的かもしれないけど、グレーとかブラウン、カーキみたいなダークカラーを着ている人が多かった。
でも上下黒とか紺のスーツみたいな人はいない。ニットにスカート。でもみんなハイヒールはいてた!
みんなお財布とスマホが入るミニトートみたいなの持ってたから、どんなバッグ使ってるのかはわからなかった。
〇みんなアクセサリーをたくさんつけている
やっぱりOLの人はアクセサリーをたくさんつけていると思う。みんなピアスをしてるし、石のついたシンプルなチェーンとか、あるいは天然石とかのボリュームのある長いのとか、ネックレスもつけている。
そして指輪もしてるんだけど、主婦と違うのはおしゃれOLは「人差し指」とか「小指」とかにデザイン性の高い目立つリングをしてた。
指輪は年代的に?中指とか薬指の方が好きだけど、おしゃれOLを見て、「アクセサリーはもっとつけた方が華やかな感じになるな」と思いました。
バブル世代でたくさん持ってるから、明日からは出かけるときはもっとつけよう!
ディーン・アンド・デルーカの片隅で静かに談笑するおばさんたちは、実はおしゃれ探偵団。多分そうとは夢にも思わず、OLさんたちはランチを楽しんでました。ふふ。
お店では、キッシュと、今日のデリのうち2種類が選べるセットを頼みました。
こういうの。
キッシュは大きくてちょっと罪悪感。お昼にこんなに大きな炭水化物で、乳製品とかも使われているのを食べたことは久しくないかも。
アボカドとエビのサラダは、私の好みよりはヨーグルトが強かったけど、これはこれでおいしいと思う。
写真だと上手にとれなかったのですが、「しいたけとローストアーモンドのバルサミコのソテー」というのが、夢のようにおいしくて!!
バルサミコを煮詰めてあるのでちょっと甘みもあってものすごく好きでした。
ネットをみたら人気デリらしく、再現レシピをアップしてる人がたくさんいたので作ってみようと思いました。なので、ミッドタウンのスーパーでアーモンドを購入!
ミッドタウンまで来て、マダムらしくレストランにはいかず!あえて紙箱のランチ食べたわけですが、キッシュとかデリとか、どれにしようかな?みたいなのもうきうき。
全体的には野菜も多く、なによりOL気分ですごく楽しかったです。
今日の発見は
〇おしゃれOLを見に行こう
〇もっとアクセサリーをつけよう
でした。
ランキングに参加してます。
みなさんOLウォッチング楽しいですよ。