- 投稿 2017/09/18
- ダイエット
100グラム単位の増減でよろこんだりしょぼくれたり。
アラフィフのダイエットはまだまだ続きます。
すごーく面白い本見つけました!
題名はキワモノ!でも、日本料理の有名人、あの、分とく山の野崎さんの本です。
2017/9/1
野崎洋光(著)
内容と良かったところ
雑誌やメディアにもよくご登場の野崎さんが、キュウリをいっぱい食べてやせた!
60代なのに、2か月で11キロも!!
プラス、きゅうりをつかった日本料理のレシピ
プラス、監修の栄養士さんとの対談
実際きゅうりダイエットした人、何人かの記録(みんなやせてる)
内容は以上です。
これ、いい本なんですよ。
きゅうりは低カロリーだしお腹もいっぱいになるダイエット食材、、、ぐらいは知ってました。でも「ダイエット効果」があるのは知らなかった。
どこがよかったかというと:
〇きゅうりには脂肪分解する酵素ホスホリパーゼというのがある。知らなかった。
〇みんなが知ってる通り、きゅうりはよく噛める、低カロリーでたくさん食べても太らない。利尿効果もある。
〇とてもおいしそうな、きゅうりのレシピいっぱい
〇モニターの人たちも、「やりすぎてない」で「そこそこやせてる」
もちろん太る食事をたくさん食べ放題できゅうりを食べればいいというわけではなく、
全体的にカロリー調整して、できれば体も動かしましょう、という内容ですが、
野崎さんはジムとか行かないで、朝の公園で運動してたりするのもいいな!
きゅうりはきらいではないですが、たくさん食べるのは難しいと思ってました。
でもレシピを見て、浅漬けやサラダから、広がる広がる!
興奮してさっそくきゅうりを買いに行きましたが、いつも3本パックなのになぜか6本だ!でも買いましたよ!
お料理にも使うと思うのですが、一人のお昼とかにもきゅうりは手軽でいいな!(ハッ、レシピ生かしてないじゃん!)
このタイトルあんまりだ、と思うのですが、実は大直球ですね。
やせるおかずとか糖質オフのおかずの料理本、手に取ったり、買ったものもありますが、私にはあんまり魅力的ではなかったです。
でもこれはダイエット系のレシピではじめて、おいしそう!これ作りたい!きゅうり食べたい!と思いました。
さっそく久しぶりのおやつにきゅうりです。でも今日は切っただけ。明日から料理する。
ランキング参加してます。
みんなできゅうり食べましょう!