- 投稿 2017/10/20
- ダイエット経過報告
今日はダイエットの経過報告です。
ダイエットは基本的に炭水化物少なめ、レコーディング、できるだけ運動でゆるめです。
雑誌STORYを参考にした記録&やることリストをつけてます。
記録は5日が1ページなので、経過報告もそれにあわせてます。
ダイエットの記録
Day 1 77.6 キャ~。。
Day 100 69.6 ← 前回
Day 105 69.3 ← 今ココ!
開始から、-8.3キロ
体調回復したら減りも遅くなった気がします。
ダイエット・レビュー!
ちょうど一週間前、胃痛で2日くらい食べなくて、念願の70キロを割る!という嬉しいような、悲しいような出来事を経て、ここ数日は元気です。
急な胃痛にびっくりして、無理したんだなと思いました。
息子の学校の行事も多い時期で、体調を崩したくないと思ったので:
〇今週は運動はしませんでした。
〇カフェインと冷たいものを飲まない
一日一杯はコーヒー飲まないとやだーとか思ってましたが、けっこう平気でした。
〇食事の内容もマイルド気味を意識しました。
すっごいガッツリイタリアンランチをした日の夕方から胃が痛くなったので
(おいしかったんだけど)家の食事は重い、脂質、辛い、消化悪いは避けました。
毎日カラ元気で食事を調整したり、泳いだり歩いたりしてたけど、しなくても減るのね、、とちょっとビタースイートな気分ですが、来週からはまたエクササイズもしようと思います。
ダイエットとは関係ないですが、健康診断も予約しました(夫の勤務先の健保の家族検診、4月くらいには来た案内をずっと先送りにしてたのは、体重計るのがいやだったから)
ダイエットで役に立ったこと
病み上がりの影響が大きいのですが:
〇食事の見直し
メニューを考えたり、レコーディングのノートを見て、やっぱり私の毎日の食事、全般的にカロリー多すぎだ!と反省しました。
家族の好みもあるけれど、夫も息子も太目だし、少しずつ、少しずつ、低カロリーシフトしていこうと決意。昨日は超久々に「鳥胸肉」を料理しました。
もも肉の方が好きだし、パサついたりするのが嫌であんまり買いませんでした。
でも、胸肉の方がたんぱく質が多くて脂肪も少ない(安いし!)
多少硬くても、噛むことになるから、いいじゃん!と。
大根と煮て、おいしくできました(でも本当はもも肉の方が好きかな)
〇白湯を飲む
白湯を飲もう!というのをちょっと前に書きました → アラフィフ美活 白湯を飲む
私は電気ポットのなんちゃって白湯なので、楽なんですよ!
コーヒーみたく、あ、冷めちゃった(ちょっとがっかり)とかないし、すぐできるし、安いし!(私、ケチなのかも、、、)
あとはやはり、体にはとてもやさしいです。ここ数日は寒いせいもあると思いますが、コーヒーやダイエットコーラ、炭酸水を飲むより、格段に体も楽です。
白湯は一度にごくごくいっぱいは飲めないので、小さめのカップにしてちょこちょこ飲むことにしました。いっぱいいれても、すぐ冷めてしまうので。
私は息子が乳幼児期に、子供食器の収集にはまってしまって!
息子はもうたくさん食べるし男の子、身の回りにはお譲りするような小さい子もいないので、ほとんどはしまいこんでいたのですが、最近、可愛いから自分で使おう!と思いました。
これはファミリアとノリタケのコラボで、私も大好きだったな。
私が買ったのは平皿のセットでした。
今はこんな感じみたい。
画像はファミリアのサイトから借りました。
オンラインストアで売ってます→ここです
ヤフオクにも新品出てましたよ。
アラフィフのおうちは小さい子はいないと思うのですが、あれこれブログをのぞくとお孫さんがいらっしゃる方もいるし、誰かのプレゼントとかにもいいですよ。
いや、そうじゃなかった。
いいな、と思ったら子供用でも、謎の柄でも、土器でも、自分で好きなものを楽しく使えばいいと思う。
ランキングに参加してます。
一緒にダイエットしましょう!