- 投稿
- ダイエット
今日は息子の学校のPTAがありました。
うちの息子は越境していて、学校は電車で2駅です。私は歩いていきました。
体重がざくざく減らないので運動量を増やす(6000歩→7000歩に修正)しました。
PTAのママ友二人に会いました。二人とも標準体重、ひとりは普通、ひとりはやせ気味です。
ママ友とPTA室でおしゃべりは楽しい!
でも、子供が勉強しない話とか、クラスのプチ学級崩壊とか、ごく身近にある不登校とか介護とか、眉間にシワがよってしまう話題も満載です。
あんまり「やせた?」と言われないのは、
あんまり変化してないのか?
実はみんな他人の体形気にしてないのか?
ううん、私前からあんまり太って見えなかったの、
きっとそう!ということにしておきます。
(ちょっと嘘)
ちなみにですが、2ちゃんねるなど見ていると、体重70キロオーバーの人は、
「他人に気が付かれるのは10キロ以上やせてから」という意見が多かったです。
2ちゃんねるはダイエットしなきゃ、でもできない、みたいなところによくのぞきました。
「もてない女」板とかすごくおもしろいのですが、自虐やグチが多くて、読んでいると悲しくなるのでやめました。
50代 ダイエット で検索しても、「これはいいな!」みたいなのはなかなか見つからないのですが、今日みつけたこれはよかったです。
いろいろまとめてあるサイトなので、最初は「本当の話かな?」と思いました。
でも若干の上から目線(簡単ですみたいな)口調、ちょっと成功者ぽくて、まるきり嘘ではないと思う。期間が書いてないのは残念です。
もとが160センチ65キロで私より全然やせている人なのですが(今は50キロとのこと)
〇いわゆる「腸活」に気をつけている
(私はラッキーにお通じには問題がないです。この人もそうだけど、
「3日に1度、どっと出るときが、やせるタイミングだから、自分のタイミングを知っていたほうがいい」というようなことを書いてて、それは知りませんでした。
あと、自家栽培のアロエとかきのことか海藻類をよく食べてます)
〇食事が健康的
(昼はなんでも食べるけど、朝の栄養素には気を使い、夜は簡素に炭水化物なしで海藻類と具だくさんの汁ものオンリー、わたしは夜もう少し食べたいですが)
〇特別な運動しないで、家事とかで体力を使ってる
(なんか家とかすごいキレイなんじゃないかと思います)
〇市販のサプリとか健康食品とか使っていない
〇ダイエットの理由、みたいな項目で、ちょっと哲学的なこと言っていたのが気になりました。
(抜粋)
「それと精神的なことですけど、その頃なんでも後回しの癖が付いていたということがあって、一事が万事手が回らなくなっていました。だからダイエットってすごく奥が深いと思います。」
これ、私も思っていることです。
やっぱりすごく太ってしまった、太っている時はいろいろなことがうまく回らなくて、精神状態も悪かったです。(私は最高は80キロくらいになっちゃって、じたばたして数キロ落とし、でも70キロ代後半に長くいた感じです)
仕事が忙しかったり、ストレスもあると自分では思っていたのですが、多分そういうことを「自分で自分をメンテナンス」しなければいけなかったんじゃないかな、とか思います。
サイトの人の、こういう視点での話、もっと聞きたかったな!です。
長いので、お時間のある時にどうぞ↓
全く知らない人の知らないサイトですが。
ざっと見ましたが、「この記事」だけよかったです。他はあまり参考になりませんでした。
無理せずマイナス15キロ!45歳からのリアルなダイエット体験談
話はPTAに戻りますが、せっかくやせてる人々と会う機会なので聞いてみました。
「昨日何食べた?」
ママ友1)ええー!
昨日は旦那がいらない日だから手抜きしちゃった!
お刺身と、大根と油揚げの味噌汁。
ママ友2)福井のお土産にもらったおっきい厚揚げを焼いて大根おろし。
高級厚揚げでものすごくおいしかった!
大きいからけっこう一食分のおかずに十分だったし、ふわふわで味もおいしい。
あと鶏肉と人参とかのなんちゃって筑前煮みたいなのは、前の日にいっぱい作った。
きゅうりとわかめの酢の物も作ったけど、娘はすっぱい!と怒っていた。
やっぱり低カロリーなんだわ。
昨日は、、、
美スト(雑誌)の「ファットバーニング」を見て「天ぷらもマヨもどんとこい!」のコピーに、久々に揚げ物をした私は反省です。
旬のさんまを息子に食べさせたくて、安かった小さいのを買ったのですが、
焼きや煮は不評なので、小さく切ってしいたけとじゃがいもと一緒にかきあげにしてみました。
あと、豆腐と小松菜のお味噌汁。
トマト(は切って、ごま油と醤油と酢をまぜたのをちょっとかけてみた)
おいしくできたし、息子も喜んだのだけど、
私はやっぱり「夜に天ぷら、、、大丈夫かな、、」と思い、あまり食べられませんでした。私はお米も食べなかったから、おなかがすきました。
息子の頭が悪いので魚を食べさせろと夫がいうので、うちは魚率は高いです。
かき揚げだと野菜と一緒になんでもおいしくできます。
昨日はじゃがいもを入れてしまいましたが、糖質が低めの野菜もたくさんあるから、ファットバーニング的には良いメニューだと思います。
ただ、、、ダイエット中には勇気が必要。
かき揚げは私も好きなので上手になりたいですが、次は、、、、うーん、とりあえず70キロ切ってから考えよう。
でも優しいママ友たちはは「わーごちそうね、すごーい。今度食べに行っていい?」と
おだててくれました。
好きな脂質がんがんいくか、身近にもいるシンプル和食でいくか悩みます。。。
皆さんどうしてますか~。
ランキングに参加してます。
誰か見てくれて押してくれたんだ!て、本当に嬉しいです。ありがとうございます。