- 投稿
- ダイエット経過報告
今日はダイエットの経過報告です。
アラフィフの人生大転換をかけたダイエットは基本的に炭水化物少なめ、レコーディング、できるだけ体をうごかすことで、ハードな内容ではありません。
雑誌STORYを参考にして、5日ベースで記録をとってます。
ダイエットの記録
Day 1 77.6 キャ~。。
Day 70 71.2 ←前回
Day 75 70.4 ←今ココ!
ちょっと減りすぎで一時的な気がします。
開始から、-7.2キロ
ダイエット・レビュー!
月2キロ目標だと、5日間は350グラムくらいの計算です。
今回は、ちょっと減りすぎ?
71キロから70キロ代になったのは昨日と今朝で、ぴったり同じ数値でした。
これまでの記録を見ると、「急に減る」と、「すぐ戻ってがっかりする」ので、あまり浮かれないで淡々としていようと思います。ともあれ、70キロ代にはなった!
(でも早く70キロきりたくなりました)
ダイエットで役に立ったこと
〇軽い運動を毎日した
プールで30分泳ぐ または ウォーキング6000歩以上を「やること!」にして毎日してます。
一日、うっかりしてたら時間がなくなり6000歩を切りそうになった日は、スマホ片手にマンションの周りをぐるぐるまわってがんばりました。
ちゃんとシューズを買おうか、お気楽にできるよう普段の靴でいいのか、考え中です。
6000歩くらいだったら活動レベルが高い人だったら「普通の生活」だと思うし、
実は私はひも靴が嫌いです、、、。
〇きゅうりをたくさん食べた
前の記事にも書きましたが、きゅうり本を買ってきゅうりに開眼!
大きいパックを買ったので、毎食何かの形で食べました。
食べ応えがあるのでいいです。やせたのはそのせいだけではないと思いますが、利尿効果かもしれません。
〇「毎日のスケジュールとやること」と、「ダイエット記録」を書く
スケジュールをちゃんと考えるようにしたのは前にも書きました。
ダイエットノートが終わって、新しいのを新調しました。(アラフィフだけど好きなキャラものです!)
私のダイエットノートは、朝一に体重、その日の食事、運動記録、出かけた時はそのメモ、そして、「毎日やること」を書いて、できた、できないを〇×でつけます)
これは、ダイエット以外のこともあります。今は、炭水化物は一食半分以下にする、ウエストひねりを30回、プールかウォーキング、、、、の他に、お財布を整理する、プリントや郵便物をその日中に整理する、いらないものを一日5個捨てる、とか全部で9項目あります。
炭水化物をとりすぎないとか運動はできますが、レシート整理とかはすぐ忘れます。
なので、朝、体重チェック→前日のリストでやってないものを見て、メモ用紙のスケジュールに全部「いつ」やるのか書き込むようにしました。
私は仕事をしていないので、気づくと毎日ダラダラすぎてしまいます。
ダイエットのことをばかり考えないで、他の自分で決めたこともきちっとやっていくのは、気持ちの安定につながり、結果としてダイエットにも前向き、悲観したりイライラしないことに役立ってるように思います。
ダイエットのブログを見ていると、アプリを使う人も多いですが、私は面倒になりました。ノートの方が私はいいです。
昨日の夕食に作ったチョップドサラダです。
私が好きなボイル海老を入れましたが、息子はイマイチだと言ってました。
他にアボカド、ブロッコリー(大量)、きゅうり(ものすごく大量)と、激安だったサンチュです。もう一種類くらい何かいれたいなあと思いました。
他はなすとベーコンとトマトソースのパスタです。私はサラダを大量に食べて、パスタはほんの少しですみました。
ランキング参加してます。 一緒にダイエットがんばりましょう!
サラダは刻むだけでお腹がいっぱいになりますよ!