- 投稿 2017/12/03
- ダイエット経過報告
今日はダイエットの経過報告です。
ダイエットは基本的に炭水化物少なめ、レコーディング、できるだけ運動で、
「ちょっとずつでもやる!」というスタンスです。
雑誌STORYを参考にした記録&やることリストをつけてます。
記録は5日が1ページなので、経過報告もそれにあわせてます。
ダイエットの記録
Day 1 77.6 キャ~
Day 145 68.3 ← 前回
Day 150 68.3 ← 今ココ!
開始から、-9.3キロ
まったく変わらなかったです。
ダイエット・レビュー!
PMSの減りにくい期に突入したようで、やせませんでした。ここはがまん大会です。
150日ということは5か月で9キロ。思ったよりやせないな!
やせおかの人とか、1年で20キロ以上やせたって神なんだわと気づきました。
ダイエットで役に立ったこと
減量はあきらかにゆるやかになってるので、神頼みしたりしてますが、ちょっと気づいたのがノートのことです。
最近ノートやTODOリストを途中まで書いて忘れることがあり、やせないからモチベさがってるかなと思いました。
それもあるんですが、「新調したノートが使いにくい」んですね。
前のノートが書き心地とか、私の作る表やリストがなんだかしっくり入ってサクサクかけたのですが、新しいノートはなんかレイアウト?がうまくいかない。
「慣れ」もあると思いますが、ここはきちんとしないとあっという間にリバウンドだよ!と恐怖に感じたので、文具屋でカラーのペンを何本か買いました。フリクションって、ほんとに素敵ね!
こんな、自分しかみない自分の手帳的なものに色のペンとかで飾り付けるのって20年ぶりぐらいな気がします。
なんだか恥ずかしいよ!でもやるよ!
達筆じゃないから、ノートだけ見られても絶対50歳とは気づかない気がしました。
見られたら恥ずかしくて死ぬけど。。。。
「たのしい」「うれしい」「続けられる」しくみがないと、習慣ってすぐに失ってしまいそうです。
減りにくい時期だというのはわかったのですが、そのことをうらまない、しかし、脱出後にスルスル減る祈り?をこめて、ここ数日はたくさん歩いてます。
家のそばのイチョウ。街灯でライトアップしてきれいだったけど、電線と電灯あぶなくないのかしらーとやっぱり思うのはおばさんだからかしら、、、。
近所でも、ちょっとお出かけでも、外でも屋内でもどこでも歩けば良し!なんですが、まだ紅葉もきれいだし、外の方が気分がよく、たくさん歩ける気がします。立ち止まる率も低いし。
それに、スピリチュアル的にも「自然」を感じ、味わうのはいいらしいですよ!
ランキングに参加してます。
今年中に〇〇キロとか決めたいですが、非現実的だとできないし、かといって少なすぎる目標もやだーと矛盾したわたしがいます。