- 投稿
- ダイエット経過報告
今日はダイエットの経過報告です。
ダイエットは基本的に炭水化物少なめ、レコーディング、できるだけ運動で、
「ちょっとずつでもやる!」というスタンスです。
雑誌STORYを参考にした記録&やることリストをつけてます。
記録は5日が1ページなので、経過報告もそれにあわせてます。
ダイエットの記録
Day 1 77.6 キャ~
Day 135 68.3 ← 前回
Day 140 68.1 ← 今ココ!
開始から、-9.5キロ
ダイエット・レビュー!
やせボーナス期(やったことないからわかんないけど、パチンコのフィーバーみたいな感じ??)です。
もう少し減っていたのですが、結婚式に行ってフルコースを食べたら、ぽこっと1キロ弱は体重が増えてしまいました。ちぇっ。それをじりじり戻そうとしてる感じです。
あんまりよくないものは残そう、と思ってたのですが、楽しかったこともあり、周り親戚だけで超リラックス、全部おいしく、完食しちゃった!
これについては後悔はないですが、アラフィフってすぐ太り戻りにくいのが納得いかない、、、。
ダイエットで役に立ったこと
今回役に立ったと思うのは、反面教師ですが「低GIの間食のNG設定」です。
あっ、なんだかイミフになってしまいましたが、要するに「おなかがすきすぎないように、必要に応じて低GIの間食をとるのはよかった、でも、ナッツはだめだった」ということです。
昔、アメリカのダイエット本に、「Davils Food(悪魔な食べ物) 」という表現を読んだことがあります。
「大好きでどうしてもどうしてもうまく制限できない。食べだすと節制できない」ことを称して、こういうのはもう、一生関係を断ち切る(一切食べない)しないとだめです、、とありました。
そして、私の悪魔はナッツだった。
実は私はナッツが大好きなんです。ナッツは低GIですが、カロリーはとても高いです。
そして私は「小皿にちょこっと」ナッツを食べて、空腹を満たす、、ということができなかったんですね。もっと食べたくなっちゃう!
食べ物への執着は減ったし、自制心は増えたと思ってたんですが、ナッツについてはだめでした。袋から出してお皿にいれる、、、、すると、また袋をあけて食べたくなっちゃうんです。ちょっと食べてから恐ろしくなり、ナッツの袋を捨てました。自分が信じられなかったので、家から出て外のゴミ捨て場にきっちり捨てました。
私の場合、先日結婚式に出ておしゃれして、うれしかったのですが、もっとやせようと思ったのがモチベーションになり、ナッツを封印する気合いは入りました。
ナッツはどこのコンビニにも必ずある。そして家の激チカにコンビニが開店!
立ち寄らないよう気をつけたいと思います。
ランキングに参加してます。
ナッツのことを考えすぎて、秋たけなわ、近所の通りに落ちてるどんぐりみて、アレたべられるのかしら、、、と何気に思うほど。(ちなみに、ネットで見たら食べられるみたいですよ!)