- 投稿
- ダイエット経過報告
今日はダイエットの経過報告です。
ダイエットは基本的に炭水化物少なめ、レコーディング、できるだけ運動でゆるめです。
雑誌STORYを参考にした記録&やることリストをつけてます。
記録は5日が1ページなので、経過報告もそれにあわせてます。
ダイエットの記録
Day 1 77.6 キャ~。。
Day 95 70.6 ← 前回
Day 100 69.6 ← 今ココ!
やせた、、、。
開始から、-8.0キロ
前回「健康的なダイエットって、がまん大会?」と文句を書いたら、
具合悪くなってやせました。しょぼしょぼ。
ダイエット・レビュー!
胃がいたくなって2日くらいほとんど食べなくてやせました。
減らないので、ファスティングしようかな~と思ったら胃痛になるという、これって引き寄せ!?
(最近、スピリチュアルに目覚める人多くありませんか?わたしの周りだけ??)
体調を崩したのは、気候の変化なんかもあると思うのですが、
思い起こせば、前々回あたりから、体重が減らなくていやだなと思いました。
意図的に食事の質も量も制限し、運動を増やし、「疲れたな」と思った、、、ら、無理して運動したり冷たいものをいっぱい飲んだのが、やりすぎだったかも。
やっぱり中高年だから無理は禁物だ!と思いました。
でも実際は、お昼をサラダチキンとサラダとかにしたり、夕食のメニューに気をつかったら、体重は70.2くらいになってました。
胃痛で69ジャストになって、今日はちょっと戻ってました。
ダイエットで役に立ったこと、というか、気をつけること
今回のようなやせ方は全く何の参考にもならないですが、
(でも、調子いいときにファスティングやってみようかな、と思ったりするけど)
〇冷たいものを飲みすぎない
すっごいあたりまえの小学生に言うようなことなんですが:
やせたい私は、水分量を増やそうと思ってガンガンのみました。
今週の前半やそのまえは暑い日も多かったので、冷たい炭酸水とか。
ネットでみましたが、炭酸水は刺激があるので胃が弱ってるときはよくないそうです。
〇ストレスに注意
ストレスというのは、仕事とかいやなこととか心配ごととか、どちらかというと「ネガティブ」な印象があったのですが、広義に環境の変化などの影響なので、必ずしも悪いこととかいやなこととは限らないそうです。
胃痛の背景にはいやだな!と思うことがいくつかあった、と思うのですが、それ以外にも意図的に忙しくしよう!とか、アクティブに動きすぎたように思います。
忙しい人生というのはいいと思うのですが、もっとリラックスしなきゃ、、、と思いました。
洗濯のうち「乾燥機にかけないぶん」を2日ほどサボったので、今日はブカブカのチュニックがなくて、大昔に買ったキャミソール型の長いジャンパースカートみたいなのを着ました。
去年の秋くらいかな?ハニーズかどこかで買ってLサイズで胸がパツパツだから眠っていたもの。
去年の秋はダイエットどころじゃなかったのですが、試着がいやで、見た目で買い、
確か家で落ち着いて着たらとても入らなかったんだった。久しぶりにトライしたら、胸はパツ!くらいで大丈夫かと思いました。
すると、息子が「ママがスカートなの超久しぶりに見た!」というのでけっこう泣けました。
(でも激しくうごいたらキャミソールのストラップがプチ!あわててお裁縫しました。
ちぇっ、まだデブだからか。ううん、安物だから。そうなの。そういうことにしておこう。)
ランキングに参加してます
ストレスためずにがんばりましょう!