- 投稿 2017/10/08
- ダイエット
連休ですが、午前中は息子の塾の保護者向けセミナーに行きました。
受験も近づいてきて、超大事な話がいっぱい。
でも後半、質疑応答がとまらず、時間がどんどんのびて、、、
私、おなかすいちゃって!
すっごい後悔しました。
「低GI値の食べ物」もっていなかったこと。
体重があまり減らず、昨日はダイエットのブログをいろいろ見ました。
リブログをたどり、いろんな人のところへお邪魔。
私は、普通の人の、本当にダイエットしてるブログが好きです。
真実味があるし、それにおもしろいから!
たくさん見た中で、
〇もともと高血糖のものが大好きで、おなかがすくとそういうものを一気に食べていた
〇自分はお腹がすきすぎて低血糖になると、具合が悪くなった
〇低血糖がひどくなると、あわてて補給しても、その日は寝込んでしまうことがあった
〇そういう状態を予防するのに、おなかがぺこぺこにならないよう、低GI値の間食をとるようにした
(結果、おなかがすいたり、間食をがまんするストレスも減った、、、)
というのを読んで、なるほどーと思ってました。
私はおなかがすくのが大嫌いです。イライラするし、絶対にがっつりや炭水化物が欲しくなって、途中でやめられなくなってしまったり、一食食べても足りないような気がするから。
今はダイエットしてますが、私は暇なので、お昼はとても早めにたべてます。
絶対に11時台。
偶然かもですが、ママランチもだいたい11:30からが多いです。
私は金融機関で働いていたので、基本的にお昼は早めが刷り込まれているのと、
朝が少ないのでもたないのもあります。
夕食もだいたい6時台だから早いです。
なので、今日みたいに「お昼遅い、おなかすいた!」というのはピンチなんですね。
仕事の都合でお昼が遅なったり、残業でおなかすいてイライラしたり、、という遠い昔を思い出しました。
今まで、ダイエットしてるので間食はNGにしてました。
低GIの間食について、多分他のサイトやブログでも読んだことはあったのですが、
間食で余分なカロリーをとるのはよくないと思ってたし、私はおなかぺこぺこにならないから大丈夫~と思ってました。
しかし、今日の保護者会は11:30に終わるはずだったのに全然終わらず。
ふと、そうだ、血糖値が下がると私はだめなんだった、、ものすごくだめなんだった、ということを、ありありと思い出しました。
で、セミナー後、エレベーターは混んでるので4階から1階まで階段でダッシュ!近くのコンビニで、ブログにものってたソイジョイを買って半分食べました。
ソイジョイなんて自分とは無縁だと思ってた。なんかあんまりおいしくなさそーだし。。。
でも、けっこうおいしかったのです。しかも噛み応えがあって。
お腹すいた!の臨界点が100だとしたら、まだ70くらいのイエローゾーンだったので、
ソイジョイでリカバリーして、30分後家で自分の作った地味弁当までもちました。
80くらいまでいったら、たぶん外で何か食べてたと思います。
家の側のコンビニで、もしものためにソイジョイ買っておいた。
ソイジョイおそるべし。味もいろいろあって、けっこう売れてるみたいだった。
そしてね、、、まあ、おいしいし血糖値急降下の救世主ではあるけど、
超絶大好きおいしい!ほどではないので、
家においといても、あ、これあった!食べよう♥とか思わなそうなところも良いと思いました。
血糖値を急に上げないとか、食べる順番とか、そういうのは何度も見たり読んだりしたつもりだったけど、なんか「入った」のははじめてでした。
ダイエット中で食事の内容には気をつけてるけれど、私は「好きなものをまず食べたい。おなかがすいてるとき食べるのはおいしい」(好きなものはたいがい、高脂質か高糖質))で、根っから太りやすい食傾向だったんですね。
で、「やっぱりいろんな人のブログをのぞくのはためになる。
知ってるつもりでも、「わかってない」ことが急にわかったりするから」と思いました。
昨日のブログは30キロ以上すでにやせて維持してる人ので、ものすごく参考になりました。初期に、太ってる自分が嫌いなのにやせれない葛藤が長かったことや、最初なかなかダイエットができなかったことなど、うんうん、首ふりすぎて筋ちがえそうなほど。
メッセージ出してお友達になってください、リブログしていいですか!て聞きたかったけど、メッセージ画面もなくて、ちょっとひっそり運営してるようだったので、そういうのイヤな人なのかもしれないと思いました。
ブログをはじめて、ダイエット友達が欲しくなりました。
(オフラインの友達には太ってる人いないから爆!)
実はこないだ、知らない人のブログにはじめてコメントしてみたんですが、すごい短い返事しかなくて、「迷惑だったかな」と反省してます。
無理にたずねるのはあんまりよくないのかな、と思ってます。
でも、見ているのは多分、みんないやじゃないですよね。
いろんな人のブログを見て、私はとても楽しいし、とても参考になってます。
私のブログも誰かの参考になればいいなと思いました。
ランキングに参加してます。
私はポチもコメントも大歓迎です。