アラフィフ美人になるために、あれこれやってます。
眉間のシワ(というか隆起?ぼこぼこ)を消したい!と思ってお手入れしました。
10日ごとに検証しようと思ってましたが、またちょっと忘れて、今38日目です。
約1か月ちょいで、私の眉間のシワは改善しました。
誰かの参考になるといいと思うので、まとめておきます。
検索して見つけた人がいるかもしれないので書いておきますが、私は50歳です。
眉をしかめる表情グセがあり、後、眠っている時もよくしかめていたようです。
目立つなあと思い出したのは40代からです。
すぐビフォーアフターを貼るとトップに表示されていやなので、
まず、使っているサージカルテープです。
1)眉間のシワ改善記録 これまでの推移
2017年9月11日
寝る前にマッサージと、眉間にサージカルテープを貼るのを開始
9月21日
(開始時から2日間ほど、寝落ちしてテープを貼るのを忘れた)
10月3日
(その前から1日、寝落ちしてマッサージもテープを貼るのも忘れた)
10月17日
(その前から2日、体調不良の時にマッサージとテープを貼るのを忘れた)
写真だとうっすら?存在がわかりますが、肉眼では自分では見えませんでした。
私は視力がよく、ずっと裸眼で、シニアグラスもまだ使っていません。
眉間のシワ改善については成功した!ということにします。
2)やったこと、効果があったこと
①マッサージ
◎寝る前に、眉間の隆起というか、ボコボコをほぐす。
私の眉間のシワは、細かい折りシワではなく、ドレープのようなボコボコでした。
まず、ここをココをフラットにする気持ちで、ゆっくりほぐしました。
右手でチョキをつくり、人差し指と中指で優しくクルクルする感じです。
フェイスライン用のマッサージクリームを使いました。私が使っているのはこれです
↓
ケチって手持ちの普通のクリームとかを使ってみましたが、すべり?ほぐし?の感覚も違い、翌朝の効果も少し落ちたと思いました。
表情グセをなおすので、やはり保湿のものよりは、リフティング目的でマッサージに使えるものが良いと思います。
ほぐすのはとても気持ちがいいです。
やはり表情グセがついているので、そこが凝っていたり、固まったりしているのだと思います。
続いて、両手の人差し指の第二関節を使って、眉の上部分と眉毛にそって、眉頭から眉尻まで、ゆっくりツボ押しのように押します。
これも、とても気持ちが良く、眼精疲労にもきくようです。
マッサージとツボ押しで、副次効果でなぜか目がぱっちりしましたよ。
ほぐすからこのツボ押しを、もうベッドで寝る体制でリラックスしてやると、
ものすごく気持ちが良いのでおすすめです。
(しかしテープを貼る前に寝落ちに注意。私は何度かやりました)
②サージカル・テープを貼る
寝る前に、伸ばしたい場所にサージカルテープを貼る。
テープはいろいろありますが、私が使っているのは最初に写真をのせた、本当に普通のものです。たくさんあるので、まだまだ使えます。(500円くらいだった)
使う長さにカットして少し小さい袋などにいれておくと便利です。
貼り方もテープの種類もいろいろありますが、試行錯誤して、今は小さめにこんな感じです。
気を付ける点は:
〇マッサージしてすぐは貼らない、若干、なじませてから
(はがれやすくなります)
〇十分ほぐす。
〇「しわのないベストの状態」を意図してそれを固定する感じで貼る。
(適当にやると、しわがまだある上に貼ってしまうようで、あまり改善しません。
いいかげんに貼ると寝ている間にズレたり、変な場所に貼り跡の線が入ったりします)
③スキンケアをちゃんとする
顔の肌は一枚なので、肌のコンディション自体も大事だと思います。
朝晩は、普通にスキンケアします。基礎化粧品はドラッグストアで買った普通のものです。
マリオネットライン対策に、リフトアップのマッサージもしています。
それについての経過はここです→☆
朝だけしてるのは美顔器です。
美顔器は杉本彩さんプロデュースの本格美顔器レジーナ! で、額のケアの時間は短めで1分内です。
肌の調子はよくなった、と思ってましたが、先日体調不良で2日ほど美顔器をサボりました。すると、お肌は一気にしおれてカサカサ、ちょっとおでこのちりめんじわみたいなのが目立ちました。やはり、効果はあったのだと思います。
私は基礎化粧品は、化粧水、美容液かスキンオイルのどちらか、ロージーのクリーム、だけなので、とても少ないです。なので、美顔器はきいているのだと思いました。
④組み合わせてやる
「テープだけ」「マッサージだけ」「ケアや化粧品だけ」ではなく、組み合わせて効果があったと思います。
以上です。
ただ、眉間のシワは夕方おそめから夜にはうっすら出てきます。
シワ伸ばしの形状記憶持続時間は、続けると同時にだんだん長くなっています。
(ただ、私の場合は夜はあまり出かけないので、このくらいで十分だとも思っています)
そして、テープを貼り忘れたら翌日はずっとシワと一緒です(涙)なので、毎日続けることが大事だと思います。
私のケア法は簡単、コストもあまりかからない、マッサージは気持ちいい!ので、全く負担にはなりませんでした。
眉間のシワにお悩みの方がいたら、ぜひ試してみてください。
私は、本当は寝る前に顔に何かつける、、とかいうのは好きじゃないのですが、意外にすぐ慣れたし、効果もあるので全く気にならなくなりました。
アラフィフの皆さんだったら、10-20代の時、髪にウエーブつけるのに三つ編みして寝たり、カーラー巻いて寝たりしましたよね。あれより全然楽ですよ!
あとの改善方法として、私にはあってませんでしたが、下記もありました。
〇「眉間にシワができにくい表情」を見つける
↓
要するにおすまし顔の基本ポジションですが、私の場合は、眉間にシワができにくい顔つき、は見つかりませんでした。マリオネットラインなら目立ちにくい顔つき、というのはあったので、人によってはあるのだと思います。
〇フェイスエクササイズ
↓
ネットでも、本でも、眉間のシワのエクササイズはたくさんあります。
私はいくつか試して、うまく顔が動かせなかったのでやりませんでしたが、効果がある人もきっといると思います。
試してみてください。エステやボトックスに行かなくても、自分でできることはあると思いました。
ランキングに参加してます。
ダイエットの話じゃなかったですが、読んでいただきありがとうございます。
眉間のシワ改善の、「実際の体験談」が読みたかったけれど、写真付きのレポ
は少なくて、1つくらいしか見つけられませんでした。
恥ずかしいけれど誰かの参考になれば、本当に嬉しいです。