- 投稿 2017/10/09
- きれいに関するエトセトラ
体重は変わらず横ばいで、全然70キロをきれません(涙)
今日は息子の中学受験の模試でした
超アウェーの場所だったので、一緒に行って待ってました。
模試会場にはアラフォー、アラフィフママがたくさんいます。
私より大きいけど、好きな感じの人がいました。
黒地の花柄のワンピースに黒タイツで、やっぱりダークカラーはすっきり見えて鉄板だ!と思いました。
(でも、更年期のせいか暑がりの私はまだタイツははけません、、、)
何もないところだったので、校内で待ちました。
場所柄、そんなにピカピカにおしゃれしてる目立つ人はいなくて、
でも、その方がかえって「普段着でなんかいい感じ」の参考になりました。
受験生がいるママで、模試会場で、がんばる必要なんかないと思います。
でも「普通にきれい」な人は、何がどう、いいのか、知りたくなりました。
黒タイツの大きい人はどっかいっちゃったので細かく観察できなかったのですが、
他に、「なんかいいな」と思った人を見て、その理由を考えました。
服とか雰囲気とかまあ、いろいろあるのですが、全体として共通する点:
〇髪がぐしゃぐしゃじゃない
ごく普通のセミロングで、ストレートの人もパーマの人もいましたが、
セットしてたりまとめてたり、「ちゃんと髪を整えてる」という感じ。
前々から気づいてブログにも書きましたが、髪はやっぱ大事です。
髪はまあ、ブローしてたけど、もう少しやろうかな、と思いました。
〇メイクをしている
アラフィフアラフォーの人は、まるきり全然すっぴんの人は少ないですが、
やっぱりしたほうがきれいに見えると思いました。
多分、ポイントは「眉」「チーク」「口紅」だと思います。
メークはブログをはじめてからちゃんとするようにしてますが、私口紅が薄いです。
アラフィフだと、自分で思うより濃い目の色をつけたほうが顔色もよくきれいに見えると思いました。
〇バッグがよれよれじゃない
これは反省で、私は基本的に大荷物でA4のクリアファイルも入るような大きいバッグ
(何にでもあう無地の黒で、軽くて丈夫なナイロン製)を持ってるのですが、
素材のせいもあり、ちょっとヨレヨレです。
いいな!と思う人はみんな小さめのトートで、素材は布とか革とかさまざまでしたが、
上から見て物がきれいに整理されて入ってました。私は荷物ガンガン入れて中身ぐちゃぐちゃな時も多いので、大反省です。
もっとデブの時はもっと精神状態が悪かったのでは?と思ってますが、
精神状態がよいと、髪とか身だしなみとかバッグの中身とかもきちんとできる気がします。
バッグの中にはいらないものも入ってたので、整理して捨てるようにレジ袋を持ってればよかったな、、、。(てか、いつも整理しろ!ですが)
あと、やせててきれいで落ち着いてそうなひとは「文庫本」読んでました。
模試は長いので、確かにスマホだけだと飽きたり電池がきれちゃうし、
第一、本を読む姿というのは美しいですね
(全員カバーをかけてるので、知的な内容かどうかはわからないですが、、、)
模試終了後は、アウェーの街でよくわからなかったので、近くにあったロイヤルホストに行きました。
一応、低血糖にならないようにソイジョイも持ってったけど、イライラするほどお腹すかなかったので良かったです。
ダイエットをはじめてから、なぜか急にファミレスに行く機会が増えたのは謎ですが?
ロイホはおそらくファミレスの中では高級なのか?
お値段はちょっとだけ高く
従業員はすばらしく感じがよく
そしてカロリー抑え目のいいメニューがいっぱいありますよ!
私がいただいたのは、チキンのカチャトラ風
写真とるのを忘れたのでロイホのHPのメニューにあったのをのせます
メインだけなら500カロリー未満!
サラダとパンのセットで、サラダは食べたけど(もちろん先に)
パンは息子が食べたからわりとヘルシーなランチになりました。
けっこうおいしかった。(でも肉は小さい)
住宅街だったせいか?客層も落ち着いてて、ロイホはいいところのような気がしました。
ランキングに参加してます。
ダイエット中のファミレスは、ロイホがいいですよ!