- 投稿
- きれいに関するエトセトラ
昨日は、珍しく息子のお友達が来ていました。
(だから午後に書くブログが書けなくて残念!)
一緒にまとめる学校の課題があって、お友達は受験でそろそろ学校はお休みするから、やる時間がないとのこと。
ちょっとびっくりしたのが、「遊びにきた」わけじゃなくて、ほんとになんか課題やってました。
学校で調べた図書のコピーとかネットでプリントしたのを切り張りする程度なんですが。
受験する子は今の時期に変な課題だすなとブースカ言ってるようですが、
受験しない子(と、その親)は、中学校に向けてきっちり勉強させてほしい、と言い、
今日びの学校は大変だなと思いました。
おととい、朝のウォーキングをして、
気もちがいい
+
朝の通勤時のきりっとした女性ウォッチングがおもしろかった
+
その結果、ランチとかおやつのモチベーションになる
と、大変良かったので、昨日も早めに行ってみました。
昨日の朝はちょっと風もあって、髪はあおられてる人が多かったんですが、それでも
ちゃんとメイク
髪が整ってる
そういう人は目立ちます。冬のコートやブーツ姿の人が多いから、冬は、服は印象に残りづらく、やっぱり顔と髪でした。
朝からこぎれいな人は、やはり自分の身だしなみに対する意識が高くて、トータルに「美しい」人なのではないかな?と思いました。
昨日はなぜか「何か食べながら歩いてる人」を何人か見ました。
朝ご飯なのかな?パンとか、おにぎり?とか、肉まんとか。
中高生の時に、親友のマミちゃんがヤマザキの肉まんが大好きだったのを思い出しました。
その当時はコンビニとかなくて、普通の街のパン屋?というか、ヤマザキの袋パンとかお菓子が売ってるようなお店に、冬になるとスチームケースが登場して、おばあさんがそこからだしてくれるしくみだった。なつかしいな!
ところで歩き食べですが、やめたほうがいいと思いました。
お行儀が悪いからじゃないよ!
きれいに見えないから!
私はあまり人のお行儀とかを批判するのは好きではないので、歩きながら食べるなんて、なんなんざます!とか言うのではありません。
それから、美しい人は生き方も美しい、、、とか精神論を言うのでもないのですが、
「歩きながら食べるのは難しい」んですね。
だから、気を使いながら歩くから、みんなぎくしゃくして、体さばきが変なことになる。
多分、「一度に二つのこと」をやると、うまくできないから、きれいに見えないのだと思いました。
「原宿でクレープを食べながら歩いてる」とか、「ディズニーランドでチュロス」はそんなに変に見えないのは、これは、場所とやることがセットになった「一つのこと」なんだと思う。別に急いでないしね。
でも、通勤途中に歩く、と、食べる、は別々なので難しいです。
今日の発見:歩きながらものを食べるのは、集中できなくてきれいに見えない
です。
お友達が帰った後、しまいこんでいたはずの、象のおもちゃをリビングで発見。
全然遊んでなかったのにな?
息子に、何して遊んでたの?と聞いたら
遊んでないよ?
まさか、、、生きてる???
ランキングに参加してます
確かにしまっておいたのに???