- 投稿
- きれいに関するエトセトラ
今日からは息子の新学期。
久々に早く出かけたので、私もいつもより早めにウォーキングに行きました。
けっこう気合い入れて歩くと、オフィスビルとかも何棟かあるエリアがあり、8時台だと通勤の人もいっぱいで私もOL気分!
私が最後に働いていたのは丸の内だったから、服装も固めの人が多かったけれど、そんな都心じゃなければ、カジュアルめの人も多いですね。それとも、今はみんなそうなのかな。
でも、アラサーからアラフィフくらいの女性を見てると、カジュアルでもウォーキング主婦じゃないな、ってなんだか雰囲気でわかる。緊張感かしら?すてきだわ~。
ぱっと目立つ感じの人は、別に派手とかすごい美人とかそういうんじゃなくて、「髪」が整ってると思いました。
昨日ママ友とお茶としたときは、セミロングの髪を普通に後ろに一つでゆわえていて、ハイヒールのブーツが決め手かしら、、と思いました。
でも、自分が歩いていて、向こう側から歩いてくる人を見るときに目に入るのは「上半身」
そこでなんとなく、ん?素敵?ていうのは、
ちゃんとメイクをしてる
プラス
髪が整ってる人でした。
つやっつやで、きれいにカール!じゃなくてもよくて。
パサパサしてなくて、寝ぐせついてなくて、ショートでもロングでも、結わえててもおろしてても、「ちゃんと髪型整えました」て感じの人がけっこう少ないんですよ。
だから普通なだけで十分なんか素敵に見えるという新事実!
朝は残酷。みんな忙しいのね。
ブローとかは朝は大変だったら、まとめるだけでいいと思うのですが、
無造作風のまとめ髪というのは、私の見る限りでは「テキトーにゴムでくくっただけ」とあまり区別がつかず難易度超高いです。
だから、とかすとか、少しスタイリング剤を使うとか、まあ要するに「ちゃんと髪を整える」方がきれいに見えると思いました。
ということで、
今日の発見は:
〇メイクは濃いめ
〇髪は普通に整える
というのがまず鉄板だと再確認でした。
始業式は給食がなくて、息子はあっという間に帰って来たんだけど(涙)
こういう時、前はズルしてよく外食してました。
でも、近所の息子の好きな店はみんな質も量もガッツリなので、私には食べ過ぎ!
なので、野菜とかささみを使って、鶏そばみたいなのを作りました。
超面倒なんだけど、乾麺を使ったから自分の分は麺は超少な目に調節できてよかった。
えらいぞ自分!
あいかわらずダイエットはあまり成果が出てないのですが、朝、きれいに見える研究したから、ちょっと意識高かったのかもしれません。
午後、塾に行く前に息子のおやつタイムがあり、私もお昼は軽かったので、少しおつきあいしたくなりました。
なので、野菜市で買った黒砂糖とドライあんずをちょっとずつ。
私、おやつというのは「クッキー」とか「ケーキ」とかなんかちゃんと名前がついたおやつ的なものしか認めてないようなところがあったのですが。
こういうの、良かったです。
黒砂糖は甘いので満足度がすごくあるし、ドライフルーツと交互に食べて、味や食感が楽しめるし、両方、美容にもいいしね!
なんかあたし、オトナじゃん!?みたいな!(てか、すでに50歳だったよ!)
ブログのお友達のSaorinさん見てくれるかしら。お箸置きがお揃いなの!
箸置きって「置く」もんだと思ってたけど、Saorinさんのまねして、ウサギをお皿にちょっとかけてみると、あら!可愛いじゃないのフガー(鼻息)
私もSaorinさんにコメントをしようと思ったのですが、はてなブログというのはメンバーじゃないとコメントやメールができないしくみのようなんですね。アメブロも同じで、ブログサービスはどんどん外からもおたよりOK!にすればいいのになと思います。
海外に在住のSaorinさんととダイエットのブログをお互い読みあって、そしてお揃いのお箸置きを発見するって、世界は広いけどつながってるなあと、なんだか感無量です。
昔、学校の友達が「海外ペンパル」がいて、うらやましかったな。(はやりませんでした?)
中高生の時は英語は苦手で、とても勇気がでなかったのですが、ふと気づくと、Saorinさんもいるし、親友のマミちゃんだってアメリカに住んでいる。えっ、のぞんだことは実現してる?
じゃ、念願の50キロ台も!実現までに何十年もかからないようにしないと、、、、。
ランキングに参加してます
朝、意識すると、ランチとかおやつを食べすぎないようにできるかもですよ。