- 投稿
- きれいに関するエトセトラ
昨日ブログを書こうとしたらPCの電源がどうしても入らず!
今日午前中に、サポートダイヤルみたいなとこに電話して、あれこれ試して復旧しました。
お兄さん親切だった!でも、どこどこが悪いとかじゃなくて、単に「そういうこともある」?らしく、不安です。
ネットもスマホも便利で、本当にいろんなことができますが、電源入らないと困る!しかも、自分では解決できないという!!
うちの息子は小6ですが、今、小学生の子供が大人になるときは、現在ある仕事の多くが機械に変わられる、という怖い話をPTAの講演会で聞きました。(なので、早い時期から人生の目標や仕事について考える機会を、、みたいな)
じゃあついでに、何の仕事が残るのか教えてよーとか、なくならない仕事の職場見学をさせろ、とか、ママ友とブースカ言いながらおびえてたのですが、コンピューターのヘルプデスクとかは、人間じゃないとできない気もします(でも、人につながる前にものすごくいっぱい番号押したりしなきゃいけないけど!)
さて、おとなしいダイエット生活に戻ったのですが、やせません。
ブログの友達のSaorinさんは58K維持ブログなのに、わたしはなんで68K維持ブログになってしまったのかしら、、、、おかしいわ。
美容マインドにカツを入れるべく、久しぶりに美スト(雑誌)を買ってみました。
天海祐希さんが表紙で、ポーラのホワイトショットのサンプルがついてるよ!
ファッション中心のSTORYはちょっとセレブ感?漂ってるのに対して、美ストは姉妹のはずなのにけっこう「おもしろい」雑誌でもあります。
「いちばん忙しい40代のための超時短美容70」という記事が見たくて買ったのですが。
(実は私、こういう小さい工夫とかコツを見るのが大好き!)
出てる読者やモデルはみんなけっこうキレイなのに、すきま時間活用で「無人のエレベーターでは空気椅子」とか、顔ヨガで変顔ショットも披露とか、おもしろいとともに感動する、、、。
今回の特集はね、メイクも美容もボディも、ほんとに「短時間」かつ「効果が出る、出た」というのが多くて、とても良かったです。たくさんあって、立ち読みでは覚えていられないから買いました。
いいな!と思ったのは、その特集の中の
「1日1分×1週間でこんなに変われました!」というの。
プチプラのシートパック、アイクリーム使用、顔マッサージ、かかとクリーム(しかもすごい特別のじゃなくてユースキン!)とかで、ちゃんと効果でてるんです。
こんな感じです。
でもねえ、一番一番良かったのはその次のページ、特集の最後です。
いろいろ、時短美容をこれでもかー!と載せてるその後、
「稼いだ時間を大切に使って毎日笑顔に」
ですって!
アンケートでもね、時短の目的は、「ゆっくり眠る」「趣味の時間を取る」が多くて、結局「きれいなだけが幸せじゃない」「目的じゃない」って、みんな気づいてるんですね。
私も時短して、サクサクきれいになって、あと他のこともいっぱいするぞーと前向きになれました。
でも今日はPCサポートデスクに長電話してて、ウォーキングできなかったんだけど、、、ハッ!空気椅子とかシートパックでもすればよかった!?と、今気づきました。。。。
ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです。