- 投稿
- ダイエット
地道にダイエットモードに戻ったつもりですが、なかなかビシっと軌道修正できない。
よく自己啓発本に、「1週間続けると習慣になる」とか書いてあるけど、それって本当だと思う!
だって受験直前に、縁起を担いでカツを食べ(2日間受験なので2日連続)受験日は放心して昼はファミレスとファストフード、それから祝勝会でご馳走食べてたら、半年くらいかけて徐々に「ダイエットモード」になった食生活、というか、「食べ物への感覚」が、タイムスリップしたみたいに、ダイエット前に戻ったからね!こわいこわい。
なので、はやくまたこっちの「やせない習慣」を断ち切らないとです。
週末に私の母が、息子にケーキを買ってきてくれたんだけど、その時、息子の好きな高級おせんべいも買ってきた。
塾がない息子はフツーに家にいるようになって(変な感じ)昨日はフツーにおやつを要求してそのおせんべいを出したのですが、ビックリしたことに、私も一枚食べてた!こわいこわい。
モチベーション向上のために、いろいろ好きなダイエットブログとか、ダイエットの記事とかを再読。
再確認したのは
〇「お腹が空いていないときに食べない」
受験祝勝会連日のときは、食べ過ぎてて、ずっとお腹すいてないのはありありと感じてました。
これとは逆方面の考えにになりますが、
〇お腹が空いているのを「つらい」とか「いやだ」と思わない。
もともと食いしん坊で、おなかがすくとイライラしてたけど、それは別にたいしたことじゃないと思える人もいるらしい。
これは、ダイエットでも美容でもない、なんかオシャレな女性の生き方~みたいな全然知らない人のブログにぽつっと載ってたんですが、私にもこれできるのかな?
暴飲暴食がたたって、数日「おなかぺこぺこ」状態がないんですが、まず空腹を待ってみようと思います。ほんとに、誰よりも自分が一番信用できないです、、
ブログでいろんな人が使ってるというアルガンオイル。
私も使ってみたいな、、と思ってたら、アラフィフ美人のミミコ先輩がプレゼントしてくれた!ひ、ひきよせ!?ほんとにほんとに、思ってただけなのに。
ミミコ先輩はスピリチュアルなのですが、受験前ハラハラしてたら「受かりそう、じゃなくて、受かった!にしなさい。発表を見に行って番号あるとか(ネット発表だけど)、入学式いくとかガッツリイメージしなさい」と言ってくれて、おぼろげながらそんなイメージをしたら、きいたと思う、、、。
なので次は50キロ台の私を強く強く強くイメージです。なんか、去年は神頼みが楽しくてやってましたが、息子も合格したし、アルガンオイルももらえた!
やっぱり本気で願うのは大事かもしれない、、、とひそかに思っています。
今日の発見は
〇おなかがすくまで食べない
〇おなかがすくのを嫌とか辛いとか思わない
〇なんでも本気のイメージ化は大切だ
もうこれだけで、ダイエット成功間違いなし~みたいな気がします。あとは、実行するだけ、、、。
ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです。